hachidori株式会社が総務省『テレワーク先駆者百選』に選出されました!
チャットボット内製ツール「hachidori plus」、動画メッセージツール「recit」、シフト管理ツール「CAST」を運営するhachidori株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:伴貴史、以下hachidori)のテレワークを推奨する働き方他が、総務省の令和3年度「テレワーク先駆者百選」に選出されました。
「テレワーク先駆者百選」とは
総務省では、平成27年度から、テレワークの普及促進を目的として、テレワークの導入・活用を進めている企業・団体を「テレワーク先駆者」及び「テレワーク先駆者百選」として公表しています。また、平成28年度からは、テレワーク先駆者百選として公表した団体等の中から、他団体が模範とすべき優れた取組を行っている団体等に対し、総務大臣賞を授与しています。
総務省:令和3年度「テレワーク先駆者百選 総務大臣賞」等の公表(令和3年11月17日)
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu02_02000327.html
hachidoriの働き方
hachidoriでは、2020年の緊急事態宣言以降テレワークを導入し、現在はコミュニケーションの円滑化を目的として、テレワークと出社体制を交互に実施し、各部門ごとに週2日のテレワークを推奨しています。
実務として社内チャット、ビデオ会議、その他自社製品含むクラウドサービスを活用することにより、業務効率化および生産性向上に努め、一部出社体制をとることによりコミュニケーションの活性化、スタッフ間の連携を強化しています。
事業について
hachidoriはチャットボット内製ツール「hachidori plus」(HP:https://hachidori.io)、動画メッセージツール「recit」(HP:https://recitapp.jp)を提供しており、企業のテレワークを支援しております。
詳しくは各種サイトの問い合わせフォームからお問い合わせ下さい。
採用について
hachidoriでは各種ポジションで採用を強化しております。